2023年の大安吉日カレンダー
2022.06.01

出産祝い・贈物に縁起の良いお日柄を知ろう!


■「六曜(ろくよう)」の吉日を知ろう

六曜はその日の吉凶を知らせる歴注で名前の通り6つの暦があります。
その中で贈物に良い日とされているのは「大安」「友引」「先勝」「先負」の4つです。
時間帯による例外もあるのでしっかりチェックしておきましょう。

▼スマートフォンの方は横にスライドしてご覧いただけます。
大安(たいあん) 大吉◎ 何をするにも良い日とされ、六曜で最高の吉日とされています。
友引(ともびき) 吉〇 大安の次に縁起がいい日とされています。「友を引く=幸せのおすそ分け」という意味になり、幅広いお祝いごとに人気の日。
先勝(せんしょう・さきがち・せんがち) 午前中は吉〇 「先んずれば即ち勝つ=急いで行動するのが吉」とされている日。先勝の日にお祝いを渡すなら午前中にしましょう。
先負(せんぶ・せんまけ・さきまけ) 午後は吉〇 先勝とは逆に「先んずれば即ち負ける=急用は避けるべき日」とされています。先負の日にお祝いを渡すなら午後が吉です。

▼カレンダー
※Googleカレンダーが表示されない場合、スマートフォン設定「サイト超えトラッキングを防ぐ」をOFFにすることで表示される場合があります。
出産祝い 食器 一覧

■目上の方へ、丁寧な印象に

「六曜(ろくよう)」とは、その日の吉凶を知らせる歴注のひとつです。
名前の通り6つの暦があり、「先勝→友引→先負→仏滅→大安→赤口」の順で繰り返します。
日本では主に冠婚葬祭などの儀式と結びついて使用され、現在でも多くのカレンダーや手帳に記されています。

特にフォーマルな贈物のやりとりで活用され、
例えば、お取引先や職場関係、目上の方などへ特に丁寧なかたちで贈物をしたい場合、心遣いが好印象になります。
六曜は古くからの慣習です。必ずしもこの日でなければいけないということではありませんが、お祝いの品を郵送する時期の参考にご確認ください。

出産祝いに最適、安心のベビー食器


「MY FIRST DISH」は、とうもろこしからできた安心安全なベビー食器シリーズです。
贈る人も、もらった人も嬉しい贈物となるように、
iiwanオンラインショップでは、想いを贈るギフトをご用意しています。

▼iiwan(いいわん)はじめての食器とは?
  • MY FIRST DISH iiwan