電子レンジ使用の耐久性・安全性のこと
2021.05.31はじめての食器のこと

こんにちは。iiwanスタッフです。

【赤ちゃんが口にしても安心】な食器について
こちら のコラムで説明させていただきました。


本コラムでは、【赤ちゃんがケガをしない】道具に対する安全性についてご紹介します。


■目次
  • 【赤ちゃんがケガをしない】食器とは?
  • 耐熱・電子レンジ使用に関する実施試験について
  • 植物由来プラスチックこそ、人がずっと安心して使えるものに


【赤ちゃんがケガをしない】食器とは?


■安心して触れられる
赤ちゃんの皮膚は薄いため、鋭利な突起や裂け目などあると
触ったときに傷つけてしまう可能性があります。

仕上げ バリ取り


iiwanはカドがなく、赤ちゃんが触れるところはすべてひとつひとつ職人が手作業で丸くしていきます。
プラスチック成型では金型のつなぎ目部分に”バリ”といわれる突起があらわれます。
ミクロの金型調整を行って精度を上げると、軽くなでるだけでバリを取ることができます。
職人が1点1点丁寧に仕上げられ、高い品質を維持することができるのです。
プラスチック製品でありながら陶器のような美しい仕上がりを目指しています。


■簡単に割れない
iiwan食器シリーズの安全性の要である、つくり方。
「素材が同じなら同じでしょ?」
と、思われがちですが、これはまったく違います。

プリン作りで例えてみます。
砂糖と牛乳、卵というシンプルな材料で作ることができます。
レシピ通りに調理し蒸すと、とっても美味しくできますが、
同じ材料を使っても、調理方法を間違えたりすると
見た目はほとんど同じでも、全く別物のようになります。

「ポリ乳酸樹脂」材料でも実は様々なメーカーがあり、グレードも違います。
さらにいえば、製造方法も材料に合う専用の方法が必須です。
間違えてしまうと、熱変形しやすくなったり、使用中簡単に割れてしまうなど、
製品強度に問題が出て道具として機能しません。
割れてしまうとケガの原因になり、赤ちゃんにとって危険です。

弊社は信頼できる⽇本の材料メーカーからの仕入れ、
および特許技術(ポリ乳酸樹脂成形技術)による製造工程を踏む、あんしんのものづくりを行っています。
第三者機関で弊社独⾃に素材や製品の安全性と強度を確認しておりますので
どうかご安⼼いただければと思います。

iiwan 製造工場


耐熱・電子レンジ使用に関する実施試験について


素材の安全性、耐熱性の試験(日本で販売するための必須試験)以外に、
素材が食器になった段階でも耐久性と電子レンジ使用後の溶出試験を行って
赤ちゃんがはじめて使う食器にあんしんしてご利用いただけるよう確認をとっています。

お客さまに‟もっとあんしん” をお届けするために、実施している試験とその内容です。


『食品衛生法 厚生省告示第370 号』
・日本の法規制基準に則って、電子レンジ使用時の有害物質の溶出検査の試験を受け、基準クリアしました。

『JIS S 2029』
・耐熱性の試験を受け140℃表示する上で異常なしの証明をもらいました。(※1)
・電子レンジ使用の耐久性(耐衝撃性も)試験を受け異常なしの証明をもらいました。
(※1)耐熱温度は耐熱性の試験を受け『家庭用品品質表示法』による表示義務があります。

 欧州基準 140℃耐熱試験
・家庭用オーブンで140℃の温風を1 時間当てて、異常なしの証明をもらいました。

 欧州基準 食器洗浄機試験
・家庭用食器洗浄機で連続5回の試験後、異常なしの証明をもらいました。

 欧州基準 電子レンジ試験
・家庭用レンジで900W、最大2 分温める。その後、外気温度に下がるまで放置する。
 これを空、水、油の各条件で5 回繰り返す。異常なしの証明をもらいました。

耐熱試験と電子レンジ耐久性試験の結果です。


******

【お願い】
電子レンジをお使い頂けます!
使用時には耐熱温度を超えない範囲でご使用いただくことをお願いしており、
ご不安なお気持ちを解消すべく「電子レンジ使用上の注意」を商品にお付けしております。
ご使用前に必ずご一読いただきますようお願いいたします。

******

植物由来プラスチックこそ、人がずっと安心して使えるものに


近年は”植物由来” ”環境にイイ”を重視する商品が急速に増えていますよね。

環境に配慮されているからといって、壊れたり、商品機能がなかったりすれば使えなくなる。
環境に配慮されているからといって、安心して使えない、使い勝手がよくないものならば使わなくなる。

たちまちそれらはゴミになり、環境にイイお買い物が結局ゴミを増やす機会になってしまいます。
それを極力無くすために正しく知って選ぶことも必要なのかなと感じています。


弊社が培ってきた取り組みについて適切に情報をご提供することが、
もの選びの一助となりましたら嬉しく思います。



ほんき宣言!安心安全なベビー食器


安全性の情報はベビー用品を検討するのに一番重要なポイントなのに、
曖昧に感じている方も多いのではないでしょうか?
「iiwan(いいわん)」のブランドコンセプト『はじめての体験を最高のものにする』は、
すべてのママとご家族の願いだと思っています。

わたしたちは小さな会社ながらD2C事業として、企画開発から製造、販売、お客様サポートまで行っています。
ベビー食器のこだわりをもっともっと知っていただきたくてコラムを書いていますので
お時間のある方はぜひ読んでみてください。

コラムをみてみる



出産祝い 食器 一覧