こんにちは!iiwan スタッフです。
iiwan食器を使ったこどもごはんの盛り付け、第5回目です!
幼児食の盛り付けをご紹介しています。
******
今回、メニューをシェアしていただける@____.hn.7さん。
現在2歳4ヶ月、4歳10ヶ月のお子さまにiiwanランチ皿をご愛用頂いています!
それでは早速、メニューをコメント付きでご紹介します!
盛り付け隊 @____.hn.7さん 2歳4ヶ月、4歳10ヶ月のお子さまの場合
♥子ども大好きメニュー
「旬のおさかな、おやさいプレート」
鰆の塩焼き、スナップいんげん、新じゃがのジャーマンポテトは旬の食材で作りました。
季節や旬を意識した食事作りを心がけています。
旬のものは食感も味も良く、薄味でも子どもたちの反応がいいなと感じています。
少食の長女と飽きやすい次女には
iiwanのこの小さなところに入っている分だけ食べようね。など
声かけもしやすいなと思っています。
使った食器: ランチ皿
♥ママ楽メニュー
「冷凍ミートソースで簡単ラザニアごはん」ラザニアはミートソース、ホワイトソースを準備しておけば
パッと完成させられるのでよく作るメニュー。
熱々でカリッとしたチーズは子どもたちも食欲をそそられるのか、完食してくれます。
もっと手早く作りたい時は
スパゲッティやマカロニにミートソースをかけてチーズをかけるだけ。。ということも。
ミートソースも着色しないので安心してiiwanに盛り付けています。
使った食器: ランチ皿
♥イベントメニュー
「子どもの日のまきまきごはん」ポテトコロッケ、油揚げ、きゅうりと昆布の漬物、お魚のまぜごはん。
こどもの日なので子どもたちの好きな食べものだらけのプレートにしました。
ごはんは海苔で巻いて手巻き風に。
iiwanを使うと食事量を安定して盛り付けられるところもいいなと思っています。
使った食器: ランチ皿
******
使用感について
■iiwanランチ皿のお気に入りポイント
洗いやすく着色しづらいところ、程よい大きさ重さであることなど
使いやすいところばかりで不便なことはありませんでした。
サイドに持ち手のような部分があることで子どもたちも運びやすいようで
積極的にお皿運びのお手伝いをしてくれるようになったところも嬉しかったです。
持ち手があり、安定して上手に持てます。[iiwanスタッフ撮影]
@____.hn.7さんのお子さまもお皿運びが楽しくできた持ち手付きのプレート。
お子さんが「やってみよう!」と自然に興味がわいて、自分でできたら嬉しいし、
ママも嬉しいって素敵なことですね。
お手伝いができてすごいです!👏
美味しく手軽にできて季節を感じられるメニューをご紹介いただきました。
Instagramで素敵なお写真をアップされています!
▲@____.hn.7さんの運営されている大人も子どもも使えるハンドメイドのアクセサリーショップです。
◎柔 にゅうNyu◎
頭も心も柔らかく居たいし、居てほしい
柔らかく優しく穏やかに日々を過ごせる様に
寄り添うようなアクセサリーを…
ぜひチェックしてください!
ご協力ありがとうございました💛