こんにちは!iiwan スタッフです。
iiwan食器を使ったこどもごはんの盛り付け、第7回目です!
幼児食の盛り付けをご紹介しています。
******
今回、メニューをシェアしていただける@yunpii_さん。
現在1歳7ヶ月のお子さまとiiwanランチ皿をご愛用頂いています!
それでは早速、メニューをコメント付きでご紹介します!
盛り付け隊 @yunpii_さん1歳7ヶ月のお子さまの場合
♥子ども大好きメニュー
「韓国風ランチ」
チュモッパ風まぜごはんは、大好きのりがはいっているからパクパク食べます!
また、iiwanのプレートだと手づかみメニューが食べやすいようで自分で食べていきます。
使った食器: ランチ皿
♥ママ楽メニュー
「春野菜ランチ」・盛り付けのこと
なるべく季節のお野菜を使うようにしています。
厚揚げの照り煮は、中にチーズがはいっているので
食べるたび「あれ?」と楽しそうです。
和食だと映えないイメージありますが、
このプレート色合いが素敵なので映えます。
使った食器: ランチ皿
♥イベントメニュー
「お誕生日ランチ」・盛り付けのこと
大好きなトマト煮込みハンバーグです。
普段和食ばかりですが、お野菜たっぷり入れた煮込みハンバーグにしています。
トマトの汁がついても、お皿につくことはありません。
使った食器: ランチ皿
******
旬のお野菜の美味しさや、混ぜごはんの風味など楽しそうなメニューを
ご紹介いただきました!
お子さまが食べ進める楽しさを感じられるのがいいですね^^
仕切りがあるのでごはんのゾーン、おかずのゾーン、とルールを決めやすい「ランチ皿」。
平皿ですが少し深さがあるので離乳食のつかみ食べ期(8か月以降)からおすすめです。
スプーンを使って食べる時期まで長くお使いいただけます!
Instagramでさらにたくさん素敵なメニューをアップされています!
ご協力ありがとうございました💛