こどもごはん盛り付け隊!
2022.08.18はじめての食器のこと

iiwan 盛り付け隊


こんにちは!iiwan スタッフです。

iiwan食器を使ったこどもごはんの盛り付け、第9回目です!
アンバサダーさんにご協力いただき幼児食の盛り付けをご紹介しています。

******

今回、普段のお料理をシェアいただける@yukinkochan_houseさん。
6歳のお子さんとiiwanランチ皿を楽しくお使い頂いています。
赤ちゃんの頃からiiwan食器をお使いくださっているそうで、
気に入ってお使いいただけて感激です✨




盛り付け隊 @yukinkochan_houseさん 6歳のお子さまの場合

♥子ども大好きメニュー

「魚&肉どっちもプレート」

2歳 幼児食 メニュー

・盛り付けのこと
小さい頃から和食大好きな息子。
特に魚はお肉より食べやすいようで塩焼きから煮魚まで何でも喜んで食べます。
タンパク質をしっかり食べて欲しいので欲張りなことに
魚とお肉を簡単調理でパパッと盛り付けしています。
iiwanのプレートに盛り付けることを想像して考える献立は
仕事から帰って手抜きしたい私を奮い立たせてくれていて、
3品は確保できています。笑

使った食器: ランチ皿

♥ママ楽メニュー

「グリルにお任せ手羽先プレート」

時短晩ごはん 幼児食

・盛り付けのこと
時短がカギになってくる毎日の夕食。
なるべくフライパンの数を少なく、楽に美味しいものを準備したいものです。
甘いタレで子供も旦那も大好きな手羽先。我が家は揚げずにグリルにお任せです!
15分、グリルに入れている間に味噌汁とサラダと卵焼きだけ準備すればオッケー。
iiwanのプレートに盛り付けると
本当に不思議なくらいきちんと感がでてくれます。
(本当はスピード勝負飯なのに)
赤ちゃんの頃はワンプレートとしてお米も全て盛って使い、
6歳になった今はお茶碗を使うことで体格に見合った量を食べさせれるところも気に入っています。
まだまだiiwanプレートにはお世話になります!

使った食器: ランチ皿

♥イベントメニュー

「手巻き寿司パーティープレート」

パーティー 手巻き寿司

・盛り付けのこと
我が家にはiiwanプレートが3枚あります。
友人が遊びに来た時にiiwanプレートの取り合いになるからです。笑
そして必ず大人たちからも「このプレートお洒落〜」と言ってくれます。
手巻き寿司は盛り上がりますし子供達にとっても自分で選んで、
自分で巻いて食べるという参加できる事が食育にもなると思いよくやりますが、
そんな時もこのiiwanプレートがなかなかいい働きしてくれます!笑
醤油皿をわざわざ準備することもなく、
巻きたい食材や酢飯も先に乗せておけば後は自分でがんばってくれます。
ホームパーティの時は色合いも良くなるiiwanプレートは必須になっています。

使った食器: ランチ皿

******

使用感について


■iiwanランチ皿のお気に入りポイント
スタッキングもできて何枚も持っていても収納しやすく、
食洗機にも収まりが良いです。
飽きのこないデザインで長く使用できます。



赤ちゃんの頃から6歳になってもお使いいただきとっても嬉しいです!
時短とは思えない素敵な和食メニューでした。
グリルでパパッと15分足らずで夕食準備ができるなんて・・・!
私も真似したいと思います!


食器のスタッキング性について、
iiwan食器シリーズ、うつわをスタッキングしてみました。

・ランチ皿
▼画像をタップいただくと商品ページをご覧いただけます。
ランチ皿

・小皿
▼画像をタップいただくと商品ページをご覧いただけます。
小皿

・ミルクカップ
▼画像をタップいただくと商品ページをご覧いただけます。
ミルクカップ

・おちゃわん
▼画像をタップいただくと商品ページをご覧いただけます。
おちゃわん


取っ手付きの「ミルクカップ」「おちゃわん」はぴったりと重ならず。
スタッキングの面では「ランチ皿」「小皿」の平皿たちの圧勝ですが、
低重心設計なので意外とグラつきません。
どの食器もご家族でお揃いにしていただけましたら嬉しいです!

Instagramで素敵なお写真をアップされています!

@yukinkochan_houseさんのInstagram はこちら!



ご協力ありがとうございました💛

こどもごはん盛り付け隊!前回のコラムはこちらです!